どうも.tk89naviです.
昨日は東京ヤクルトスワローズのファン感に行ってきたので,簡単にレポートしたいと思います.
ファンが選んだホームゲーム感動名場面ランキング
まずは今年の名場面を選手と振り返るこのコーナー.
感動的なHRを打った選手がメインで選出されていました.
山田哲人選手のサヨナラHRは5位↑
選ばれた選手が壇上に上がってトーク↓
上田選手のサヨナラHRが2位↓
6点差をひっくり返したこの試合,上田選手のHRで試合は決まりましたが,
9回裏に勝利へのきっかけとなったHRを放ったのは武内晋一選手でした.
なんと,その流れで今シーズンで引退する武内選手が登場するという演出↓
引退挨拶もあり,まさに感動的な一場面となりました↓
内野スタンドからは応援団が武内選手の応援歌を流して盛り上げていました↓名曲だったな…
名場面の1位を獲得したのはサヨナラヒットの坂口選手でした↓
憧れの選手と夢の対決
続いておもしろかった企画はファンと選手が対決するこのコーナー.
まずは中村選手・井野選手vs走者(ファン)の盗塁対決.
二塁に送球する中村選手↓送球がそれて盗塁を許します.
二塁に送球する井野選手↓”井野キャノン”が炸裂するも悠々盗塁を決めらてしまいました.
そして西浦選手・山田選手vs投手(ファン)の一球対決.
打席に立つ西浦選手↓空振りを取られます.
打席に立つ山田選手↓やはり豪快に空振りを取られました.
ファンがプロ相手に投げたり打ったりする企画は多いと思いますが,
ファンが”走者”というのは斬新な企画で楽しめましたね.
西浦直亨選手
最後はやはりこの人でしょう.
なんだかんだで毎回MVP級(?)の活躍を見せてくれる西浦選手.
前回ファン感に来たときはその歌唱力を存分に発揮していましたが,
今年もその機会がやってきました.
まずはSMAP「ライオンハート」のサビをアカペラで熱唱.
これは意外にもうまかったんです.
歌唱力が改善された!?と球場の誰もが思ったはずです.
しかしやはりそこは西浦選手でした.
締めの東京音頭ではっぴを来て登場.西浦選手が歌うことに↓
!?!?!?
やっぱりきた~.破壊力抜群の歌でつば九郎もこの状態↓
ファンとしては最高の締めだったのではないでしょうか.
どの球団にも西浦選手のような盛り上げ役がいるかと思いますが,
ファン感ではこのような選手の存在は本当に貴重だと思いますね.
その他のイベントとオフショット
今回のファン感は新しいユニフォームの発表があったり,↓
新人選手が”ひょっこりはん”で登場したり(左から金久保選手,大下選手,沼田選手,蔵本選手)↓
DA PUMPのU.S.A.を踊ったり(左:大村選手,右:山崎選手),↓
本当に選手の皆さんお疲れさまでした.
最後にオフショットを少し.
荒木選手↓
大村選手↓
藤井選手↓
投手陣↓
投手陣②↓
野手陣↓
おわりに
ヤクルトのファン感は西浦選手の活躍で楽しむことができました.
個人的には選手同士の絡みがより多く見たいので,
もっとトークイベントを増やしてほしいですね.
それでも限られた時間の中でファンサービスをしてくれる選手に感謝しなければ.
どこの球団かわかりませんが,
来年もファン感に参加したいと思います.
それでは.