どうも.tk89naviです.
プロ野球が開幕しましたね.
開幕戦のロッテvs楽天戦に行ってきたのでレポートしていきます.
試合内容
スタメンはこちら(始球式は浜辺美波さん)↓

ロッテは高卒ドラ1の藤原恭大選手が1番センターでプロ初スタメン.
開幕投手はロッテ・石川歩投手,楽天・岸孝之投手.
試合は4本のホームランが飛び出す花火大会.特に楽天・ウィーラー選手とロッテ・中村奨吾選手の当たりは今年誕生した「ホームランラグーン席」の恩恵を受けていた.試合を決めたのは今年新加入したレアード選手の逆転3ランで,5-4でロッテが勝利した.
開幕戦のヒーローはレアード選手,中村奨吾選手,2番手で登板し打者一人を抑えて勝ち投手となった酒居知史選手の3名↓

注目のルーキー・藤原恭大選手は4打席目にプロ初ヒットを記録.いいところに転がして勝ち取った内野安打だった.プロとしての第一歩を踏み出した藤原選手.まずは今年,長いペナントレースが終わってどのような成績を残しているのか楽しみでならない.
藤原選手のプロ初ヒットはこちら↓
メモ
現地観戦記録
ロッテ・藤原恭大選手:プロ初スタメン,初ヒット
ロッテ・レアード選手:移籍後初ホームラン
ロッテ・バルガス選手:来日初スタメン
楽天・浅村栄斗選手:移籍後初ヒット
楽天・ブラッシュ選手:来日初スタメン,初ヒット,初打点
楽天の新応援
シーズン前の応援団騒動で一部応援歌が変わったが,覚えやすい応援歌のためか既に浸透しており,楽天ファンの熱気には驚かされた.
球場でトランペットの演奏を聞くと新応援歌の良さが感じられたし,日常生活で思わず口ずさんでしまう程の中毒性がある.
今回はこれだけは覚えておきたい新応援歌トップ3を紹介↓(※音量注意)
島内宏明選手応援歌
嶋基宏選手応援歌
田中和基選手応援歌
特に田中和基選手の応援歌は楽天ファン以外でも衝撃を受けるだろう.後々振り付けなどもできて大いに盛り上がりそうだ.
おわりに
ロッテvs楽天の開幕戦を観戦したが,印象的だったのはホームランラグーンにより球場が狭くなったことだ.+αで風もうまく働けばこれは今年ホームラン出るぞと.
そしてこの試合で一番のプレーは楽天・オコエ選手が守備で見せた超スーパーキャッチだろう.足の速さと球際の強さ,身体能力の高さはずば抜けており,並みの外野手では捕球できない打球だった.投手からすると心強い守備力であり,打撃も覚醒すれば驚異の打線になる.しばらく前の話で忘れられがちだが,ドラフト時はトリプルスリーを目標に掲げ入団してきた選手である.打席でのスイングを見た時にふと,そんな過去を思い出した.
最後に気になるのは楽天・岸投手は突然の降板だ.長期離脱となればチームとして相当痛いが状態はいかがなものか.
今年も開幕したプロ野球.
現地にはできるだけ足を運び,多くの球団,多くの選手を見ること,そして各球団の応援も楽しみたい.
それでは.