どうも.tk89naviです.
本格的にオープン戦がスタートし,一軍生き残りをかけた戦いが始まっています.
新人王候補の選手達も続々と登場してきました.

2020新人王有資格者 オープン戦の結果
2020/2/22の結果
セ・リーグ
読売ジャイアンツ
岸田行倫:1.三ゴ 2.中安
湯浅大:1.左HR②
増田大輝:1.右二塁打
横浜DeNAベイスターズ
櫻井周斗:3回1/3 被安打3 奪三振2 四死球8 失点3
齋藤俊介:1回 被安打1 奪三振2 四球1 失点0
進藤拓也:1回 被安打3 奪三振0 四球0 失点2
笠井崇正:1回2/3 被安打0 奪三振1 四球0 失点0
伊藤裕季也:1.四球
阪神タイガース
浜地真澄:1回 被安打2 奪三振1 四球0 失点0
熊谷敬宥:1.四球 盗塁1
島田海吏:1.遊安 2.二ゴ 3.二安
広島東洋カープ
森下暢仁:3回 被安打2 奪三振1 四死球2 失点2
宇草孔基:1.左安 2.空三振 盗塁1
正隨優弥:1.空三振
中日ドラゴンズ
郡司裕也:1.三ゴ
根尾昂:1.空三振 2.二ゴ
渡辺勝:打席無し
東京ヤクルトスワローズ
吉田大喜:2回 被安打0 奪三振0 四球0 失点0
杉山晃基:1回0/3 被安打6 奪三振0 四球3 失点6
濱田太貴:1.三ゴ 2.三ゴ① 3.左飛 4.空三振
吉田大成:1.中前適時打② 2.空三振
パ・リーグ
埼玉西武ライオンズ
福岡ソフトバンクホークス
東北楽天ゴールデンイーグルス
渡邊佑樹:0回2/3 被安打1 奪三振0 四球0 失点1
西口直人:1回 被安打0 奪三振0 四球0 失点0
小深田大翔:1.右二塁打 2.右安 3.四球 4.二失 5.右二塁打
黒川史陽:1.中安 2.三邪飛
小郷裕哉:1.二失 2.中安
千葉ロッテマリーンズ
北海道日本ハムファイターズ
河野竜生:2回 被安打3 奪三振1 四球0 失点2
万波中正:1.左飛
難波侑平:打席無し
今井順之助:1.四球 2.空三振
郡拓也:打席無し
オリックス・バファローズ
オープン戦累計
高校生 大学生 高卒社会人 大卒社会人 独立L
セ・リーグ
読売ジャイアンツ
岸田行倫(3年目):2試合 .500(4-2)
湯浅大(3年目):2試合 1.000(1-1) 本塁打1 打点2
増田大輝(育成出身):2試合 .333(3-1) 二塁打1
横浜DeNAベイスターズ
櫻井周斗(3年目):2試合 防5.06 5回1/3 被安打5 奪三振3 四死球8 失点3
齋藤俊介(3年目):1試合 防0.00 1回 被安打1 奪三振2 四球1 失点0
進藤拓也(4年目):1試合 防9.00 1回 被安打3 奪三振0 四球0 失点2
笠井崇正(育成出身):1試合 防0.00 1回2/3 被安打0 奪三振1 四球0 失点0
伊藤裕季也(2年目):2試合 .000(2-0) 四球1 盗塁1
阪神タイガース
浜地真澄(4年目):1試合 防0.00 1回 被安打2 奪三振1 四球0 失点0
熊谷敬宥(3年目):1試合 四球1 盗塁1
島田海吏(3年目):1試合 .667(3-2)
広島東洋カープ
森下暢仁(新人):1試合 防6.00 3回 被安打2 奪三振1 四死球2 失点2
宇草孔基(新人):1試合 .500(2-1) 盗塁1
正隨優弥(2年目):1試合 .000(1-0)
中日ドラゴンズ
郡司裕也(新人):1試合 .000(1-0)
根尾昂(2年目):1試合 .000(2-0)
東京ヤクルトスワローズ
吉田大喜(新人):1試合 防0.00 2回 被安打0 奪三振0 四球0 失点0
杉山晃基(新人):1試合 防45.00 1回0/3 被安打6 奪三振0 四球3 失点6
濱田太貴(2年目):1試合 .000(4-0) 打点1
吉田大成(2年目):1試合 .500(2-1) 打点2
パ・リーグ
埼玉西武ライオンズ
福岡ソフトバンクホークス
東北楽天ゴールデンイーグルス
渡邊佑樹(3年目):1試合 防13.50 0回2/3 被安打1 奪三振0 四球0 失点1
西口直人(4年目):1試合 防0.00 1回 被安打0 奪三振0 四球0 失点0
小深田大翔(新人):1試合 .750(4-3) 二塁打2 四球1
黒川史陽(新人):1試合 .500(2-1)
小郷裕哉(2年目):1試合 .500(2-1)
千葉ロッテマリーンズ
北海道日本ハムファイターズ
河野竜生(新人):1試合 防9.00 2回 被安打3 奪三振1 四球0 失点2
万波中正(2年目):1試合 .000(1-0)
今井順之助(4年目):1試合 .000(1-0) 四球1
オリックス・バファローズ