どうも.tk89naviです.
本日もCSの話題です.
第3戦
まずはセ・リーグ.広島が巨人に勝利し,4勝0敗(アドバンテージの1勝含む)で2年ぶりの日本シリース進出を決めた.
圧倒的な力を見せつけての勝利...強かった.
さて,本日は西武vsソフトバンクの試合をテレビ観戦.先発は西武が榎田大樹投手,ソフトバンクは千賀滉大投手.シーズンで活躍した両投手が先発のため投手戦を予想していたが大きく外れる結果に.ソフトバンクは先発全員安打で敗れた西武も山川穂高選手,外崎修汰選手にHRが出るなど打線が活発.両チーム本当に打撃が好調だ.
これまでの結果を見てみると,
第1戦 西武4-10ソフトバンク
第2戦 西武13-5ソフトバンク
第3戦 西武4-15ソフトバンク
これはもう予測不能...
ただ,やはり先発投手の出来は勝敗を左右することは間違いない.今日は「千賀投手が良くて榎田投手が悪かった」につきる.そして悪い流れを十亀剣投手が止められず試合が決まってしまった.これで2勝2敗のタイ.毎日重要な試合が続くが,明日はどちらの打線が爆発するのか見物だ.
第4戦の展望
明日の先発は西武が今井達也投手,ソフトバンクは東浜巨投手.明日もいかに先発投手が頑張るかにかかってくる.先日のCSファーストステージで好投した東浜投手とCS初登板の今井投手なので今日勝って勢いに乗るソフトバンクに分がありそうだが,今回のシリーズは本当にわからない.西武は3試合で30点取られているため投手陣は苦しいだろうが,それでも打線でカバーする戦い方は相変わらずだろう.